ペルラートシチリア イタリア産ベージュ系大理石のご紹介

ペルラートシチリア(Perlato Sicilia)のしらべ

perlato-sicilia-quarry-quarry2-1733b

 

perlato-sicilia-perlatino-di-sicilia-quarry-quarry1-2226b

 

穏やかな気候の地中海の島には、この地で採石される大理石をふんだんに使った古代から現代にかけての建築物がたくさんあります。波乱の歴史を持ち、数々の物語を生んだこの島から産出されるベージュ系の大理石、「ペルラート シチリア」をご紹介します。

 

perlato-sicilia-perlatino-di-sicilia-quarry-block-2226b

 

perlato-sicilia-limestone-quarry-block-2b

 

perlato-sicilia-perlatino-di-sicilia-quarry-slab-2226b

 

perlato-sicilia-limestone-quarry-slab-2b

 

 

 

 

 

 

 

 

「ペルラート シチリア」の原産地

エトナ山(Mount Etna)

イタリア共和国本土の南にあるシチリア島は地中海最大の島です。この島には、ヨーロッパ最大の火山、エトナ山があります。とても美しい山ですが、活発な火山なので近年でも、何度も大噴火をしています。

この島と周辺の島がシチリア地区別自治州を構成していて、九つの県に分けられています。島の北西部にあるトラーパニ県の県都トラーパニ近郊にあるクストナーチと言う町で、大理石の「ペルラート シチリア」は採石されています。この地域は、主な産業である漁業で日本と繋がりのある所です。独特な罠を使った漁法で行われる漁によって漁獲されるマグロは、日本へ向けての重要な輸出品の一つとなっています。

また、特産品のマグロの卵巣を使った加工品「ボッタルガ」は、珍味の一つ「カラスミ」の製法とよく似ています。海の恵みは他にもあり、およそ2,000年の歴史があると言われる塩田で作られる海の塩は、ミネラル分を豊富に含んでいて、世界中に輸出されています。陸にも多くの幸があります。この地域で栽培されるブドウを使って作られるワインは国内でも最上級の銘柄となっています。また、高品質のオリーブオイルも生産されています。

「ペルラート シチリア」の特徴

perlato-sicilia-marble-slabs-tiles-italy-beige-marble-p65745-1b

本磨き

「ペルラート シチリア」は、ベージュが下地の大理石です。このベージュの中に、茶色に近い色の塊が点々と混ざっているのが特徴です。この石の起源は、恐竜が生きていた最後の時代である、白亜紀と言われています。その時代に生きていた、貝や有孔虫と言う生き物の残した化石を多く含んでいます。有孔虫は数十万種類もあって、大きさも数㎜から数十㎝のものまであり、現在も多くの種類が生息しています。星砂もその一つで、石灰質の有孔虫の殻が星の形をしています。

「ペルラート シチリア」に含まれる化石が模様を作り出していますが、このように多くの種類がある生物が残した物なので、大小様々な塊となって入っています。また、ひび割れのように見えるスジ模様の入っているものもあります。地色も白に近い非常に薄いベージュや黄色味の強い黄土色に見えるもの、赤味が差してピンクに見える物もあります。鏡面に磨かれた石材では、化石の姿をたくさん見ることができます。

「ペルラート シチリア」を取り扱う時の留意点

疵(キズ)が多い

大理石は、磨くと緻密で美しい模様が現れる事で付加価値の高い石材です。しかし、美しい模様はいわゆる不純物が創り出すものなので、石材の疵になってしまう事もあります。「ペルラート シチリア」には、化石が多く封入されている為に、化石の部分と石の部分に性質の違いがあります。石と化石の接点には、目には見えないくらいの隙間のような疵が多く見られます。このような理由から、例えば、薄い石板の場合には割れる可能性が高いので、移動する時には注意が必要です。

 

ツヤを保つために

大理石の「ペルラート シチリア」には、濃い色の模様が入っているので、施工後のキズは目立ちにくいですが、やはりそのままにしておくとツヤが落ちてしまいます。ツヤ落ちを防止するためのワックス等もあります。しかし、これを使うと若干色が変わってしまうことがあるので、目立たない所で試してから使うとよいでしょう。

 

 

「ペルラート シチリア」に適した製品

調度品

柔らかい色合いの「ペルラート シチリア」は、ダイニングテーブルやカウンターの天板に利用されます。数々の模様が、いろいろな表情を作り出してくれます。高級感があり、明るい色合いなので、くつろぎの空間によく似合う家具になるでしょう。また、キッチンや洗面台のトップにも使われます。「ペルラート シチリア」の薄いベージュの色合いは、どんなデザインのお部屋にもマッチするのではないでしょうか。ただし、水回りに使われる場合には、美しい表面を保つために撥水加工などのコーティングをしっかりと行ってください。

 

リビングの床やビルのフロア

「ペルラート シチリア」は茶色の模様が数多く入っているので、床に使ってもキズが目立ちにくい利点があります。封入されている化石が作り出す模様の入り方で、印象がかなり変わる事があります。うまく組み合わせて、元々持っている石の模様を、新たな別の図柄に置き換えることもできます。また、「ペルラート シチリア」をベースにして、濃い色の石をアクセントにすれば、使われる場に応じたイメージを自在に構成する事ができます。

 

 

 

「ペルラート シチリア」のまとめ

大理石の「ペルラート シチリア」が切り出される地中海に浮かぶシチリア島は、古くから数々の民族に支配されてきました。この石は、古い時代のその時々において、重要な建築物に使われ、歴史を飾ってきました。そして、今も島の人々の日常に溶け込んでいる大理石です。シチリア島の重要な輸出品の一つである「ペルラート シチリア」は、現代の建造物や生活空間などを彩る為に世界中に送り出されています。

参考価格(㎡単価、消費税込、運賃別)

300角…16849円
400角…17638円

2022年11月のしらべ

おすすめショップ

建材ネットのペルラートシチリア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。